top of page
maguro_wh.png

はじめての
お客様へ

配送に関して

樋長のあゆみ

会社概要

Company Profile

会社名

株式会社 樋長(ひちょう)

設立

平成元年3月30日

代表者

代表取締役 飯田統一郎
代表取締役 飯田統規

本社

〒135-0061
東京都江東区豊洲6丁目5番1号
中央卸売市場豊洲市場六街区 店舗番号ロ31番〜38番・イ33番

事務所

〒135-0061
東京都江東区豊洲6丁目5番1号
中央卸売市場豊洲市場六街区事務所棟 西03号

資本金

1000万円

事業形態

水産物仲卸業 水産物及び食品輸出業

市場内営業権

9店舗

従業員数

15名

店舗電話

03-6633-5160 / 03-6633-5161

事務所電話

03-6633-5170

FAX電話

03-6633-5171

取引銀行

みずほ銀行築地支店・三菱UFJ銀行築地支店

東京商工会議所特定商工業者

T1919261

会社概要

沿革

Company History

1861

文久 元年

日本橋に「神崎屋」を名乗り次郎吉を祖とし魚商を創業。後に名字帯刀を許された嫡子樋口長吉が、問屋兼仲買商「樋長」を名乗り御用商人として営業する。その後、長吉の孫の飯田徳太郎が承継し徳治へと続く。

1925

大正 14年

次郎吉から数えて6代目にあたる豊喜 (とよき) が商いに参加。

1941

昭和 16年

経済統制による事業休眠。

1950

昭和 25年

築地市場水産物仲卸部仲買業復活。豊喜は「樋長分店」として築地市場内で営業開始。

1989

平成 元年

株式会社「樋長」を設立。次郎吉から数えて7代目にあたる飯田統規が代表取締役に就任。

10月 営業権1枚取得。

1990

平成 2年 

4月 営業権1枚取得。

1992

平成 4年

6月 営業権1枚取得。

1993

平成 5年

設立から5期目の決算を経て増資。

1998

平成 8年

4月 営業権2枚取得。

1999

平成 11年

12月 営業権1枚取得 営業権7枚とする。

2009

平成 21年

4月 八代目にあたる飯田統一郎が代表取締役社長に就任。

2016

平成 28年

11月 営業権1枚取得 営業権8枚とする。

2018

平成 30年

9月 営業権1枚取得 営業権9枚とする。

10月 江東区豊洲に移転。

2019

令和 元年

12月 東京都食品衛生自主管理認証制度 認証取得

沿革
DSC00109.jpg

会社概要

Company Information

樋長の会社情報になります。ぜひご覧ください。

採用情報

Recruit

樋長では一緒に大きな夢を追いかけてくれる仲間を募集しています。是非ご覧ください。

お問い合わせ

Contact

ご意見・ご質問など、お問い合わせは、 こちらからお願いいたします。

hicho-logo02.png
11.jpg
05.jpg
17.jpg

店舗へのお問い合わせ

事務所へのお問い合わせ

営業日:月曜日〜土曜日(水曜日休みあり)※

営業日:月曜日〜土曜日(水曜日休みあり)※

営業時間:午前4:00〜12:00

営業時間:午後12:00〜17:00

〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目5番1号

〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目5番1号 西03

FAX:03-6633-5161

FAX:03-6633-5171

※営業日は「東京都中央卸売市場(水産物)」の営業日に準じておりますので、詳しくは以下のリンクよりご確認ください。

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • TikTok

豊洲市場店舗配置図

店舗配置図_0301更新-(1)-1.png
MEL_logo_BG_white_jpn (1).jpg
BSF_Campaign_MARK_RGB (002).png

​情報セキュリティ基本​方針

Copyright © 株式会社樋長 All Rights Reserved.

bottom of page